横浜ベイスターズ2011 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

昨日の勝ちを活かせず [横浜ベイスターズ2011]

今シーズンの交流戦もいよいよ本日が最終戦。
3年連続で6勝18敗と苦しめられてきた7勝目の壁を、
交流戦優勝の福岡ソフトバンクホークスを相手に一度は3点リードを許すも、
中盤から終盤にかけて逆転することでようやく打破出来た横浜ベイスターズとしては、
最後の試合にも勝って週末から再開されるペナントレースに繋げたいところ。
そんな横浜対福岡ソフトバンクの交流戦第4回戦は、
ソフトバンク 9-2 横浜 で、ホークスの勝利です……


本日の先発は横浜がルーキーの須田、
対するホークスの先発は今シーズンから先発に転向した摂津。
昨日の杉内同様に難敵ではあるものの、須田が中盤までを凌いでくれれば勝機はある。
少なくとも3点差以内で堪えてくれれば、あるいはという相手なのだが、
初回は三者凡退で切り抜けた須田は2回表、5番松中に四球を与えて出塁を許すと、
6番松田にバックスクリーンへのツーランホームランを被弾。
投手が一番やってはいけないといわれている四球直後の一発被弾で先制点を与えると、
4回表には松田にツーベースを打たれた後、7番長谷川に四球を与えて無死1・2塁。
更に8番細川にバントを決められて1死2・3塁とピンチを広げると、
9番攝津をショートゴロに打ち取るもその間に3点目を奪われてしまう。

反撃に移りたい横浜は4回裏、先頭の2番石川がチーム初ヒットとなるツーベースで出塁し、
3番金城のセカンドゴロ進塁打で1死3塁とするも、4番村田・5番スレッジ相次いで凡退し、
この回も無得点で追撃のためのきっかけをなかなか作れない。
すると5回表1死から須田が3番内川と小久保に連続被弾を喫して点差は5点に。
完全にホークス打線に火をつけてしまうと、2番手の篠原もこれを消すことが出来ず、
松中に四球を与えると松田・長谷川の連続タイムリーツーベースを許して勝負あり。
7回表には4番手の小林寛が篠原同様、松中に四球を与えて出塁を許すと、
被害を最小限に抑えようとする味方野手の努力も空しく細川にタイムリーを浴び、
1死1・3塁からまたしても攝津にショートゴロ併殺崩れでの失点を許してしまう。

なんとか一矢報いたい横浜は7回裏に村田がヒットで出塁すると、
6番ハーパーのツーランホームランでなんとか2点を返したが反撃はこれが精一杯。
結局須田が3発被弾して壊れた試合を頼みの中継ぎ陣が建て直すことが叶わず、
大量失点による完敗で交流戦を終える事となった。


今日の敗戦は須田が全てであって、もうそれしかありません。
確かに内川のソロは難しい球だったわけですが、さすがにホームラン3発は打たれすぎ。
今日の敗戦は須田が試合をぶち壊したことが原因としか言いようがありません。
その後2失点したのも篠原が悪いのではなく、須田が延焼させた部分が大きいでしょう。
ただあそこで須田と一緒に武山も代えていれば、
5回はひょっとしたら5点差のまま乗り切れていたかも、と思わなくもありません。
というわけで、尾花さんの起用ミスも敗因の一つに挙げられるかも。

とりあえず現在最下位に沈んでいる横浜ベイスターズではありますが、
こういう大量失点で試合が壊れた状態でも野手はやる気をなくしたりしていないのが救いかな。
昨年まではこういう試合だとあっさりとやる気をなくして緩慢プレイだったんですけどね。
多分他のセ・リーグの球団ももたついていてあまり差が開かないことが、
モチベーションを保ち続けていられる要因のひとつでもあるんでしょうけどね。
ただ、今日の試合は久しぶりに横浜バッティングセンターだったな、とw


さて、明日から4日間試合は無く、
金曜日から横浜は現在セ・リーグ首位の東京ヤクルトと神宮で3連戦。
今シーズンは些か相性が良くない相手ではありますが、
交流戦でエース級を打ち砕いてきた自信を持って戦って欲しいかな?と。

続きを読む


nice!(10)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ついに分厚い壁を打破 [横浜ベイスターズ2011]

久しぶりにベイスターズの球団HP覗きに行って見たら、トップ絵がかなり面白い事に……
そこに描かれていた横浜ドームの絵を見て思ったことは、
そういえば昔、そんな構想も在ったよなあ、と。
でもチームは低迷期に入っちゃったしで、結局ドーム構想は立ち消えになったんだよなあ。


さて、今シーズンの交流戦も今日・明日の2試合でお終い。
来週末から再び始まる通常のペナントに良い形で繋げるために、
どのチームもしっかりと勝っておきたいところ。
そして連敗中の横浜ベイスターズとしては1試合でも早く連敗を止めて、
借金が嵩んでいくのを喰い止めたい所ではあるものの、
最後のカードは17勝3敗2分という圧倒的強さで交流戦優勝を果たした、
福岡ソフトバンクホークスが相手。
ドームではあと一歩のところまで追い詰めながらも逆転負けを喫し、
なかなか浮上のきっかけを掴みきれない試合が続く契機となった相手だが、
連勝中で対戦した前回とは異なり今回は連敗中で迎えた厄介なチーム。
連敗も十分に予想された本日の横浜対福岡ソフトバンクの交流戦第3回戦は
ホークス 4-6 横浜 で、ベイスターズの勝利です[手(チョキ)]


本日の先発は横浜が好投するもなかなか援護に恵まれず負けが先行している高崎、
対するホークスの先発はヤフージャパンドームでの初戦でも対戦した杉内。
前回は立ち上がりに4点を奪ったものの終盤に逆転を許しているが、
今回も同じように点を取れるとは限らないだけに、先手先手で主導権が欲しいところ。
高崎は1番川崎にヒット、2番本多に送りバントを決められ、3番内川に進塁打を許し、
2死まで追い込みながらもいきなりピンチを迎えたが、
4番小久保をセンターフライに仕留めてこの窮地を脱すれば、打線は直後の1回裏、
1番渡辺がヒットで出塁すると2番石川が送りバントを決めてホークス同様に1死2塁の状況。
ここで3番金城がフルカウントから左中間へタイムリーヒットを放ち、
前回対戦同様に横浜が初回で先制点を奪う。

2回以降互いに調子が良いとは言えないまでも、
両投手ともに走者を出すものの得点圏への進塁を許さず投手戦の様相になりつつあったが、
5回表に好投を続けてきた高崎がホークス打線に捕まってしまう。
5番松中・6番松田・7番長谷川の3連打で無死満塁のピンチを背負った高崎は、
8番山崎を浅いライトフライに打ち取りはしたが、
9番杉内に走者一掃となるタイムリーツーベースを打たれて試合を引っ繰り返されると、
川崎を三振に仕留めるも本多にもタイムリーを許してリードを3点に広げられてしまう。

1点を追われる立場から3点を追いかける立場に立たされてしまった横浜ベイスターズ。
昨年までならばここから淡白な攻撃に終始してそのまま敗戦、というパターンなのだが、
今シーズンセ・リーグトップ、12球団でも4位の得点力を持つ粘りの打線で反撃に転じる
5回裏こそ三者凡退で抑えられるも、6回裏に渡辺がツーベースで出塁すると、
2死から4番村田がセンターフェンス直撃のタイムリーで1点を返して2点差。
7回裏には2死無走者から8番代打・一輝がヒットで出塁すると、
9番代打・中村紀が値千金となる第1号ツーランホームランで今回も杉内から4点を奪い、
試合を振り出しに戻して高崎の負けを消し去る事に成功すれば、
8回裏には2番手のファルケンボーグから村田がショート内野安打で出塁すると、
5番スレッジがライトスタンドへツーランホームランを放ち、終盤で再逆転する。

逆転を許して以降は開幕から安定した働きを見せて、横浜の勝利を支えてきた中継ぎ投手陣が、
前回のリベンジとばかりに再逆転するまでホークス打線をしっかりと0封。
最後も山口が代打のカブレラにヒットを許すも連打を許さず2点差を守りきり、
ホークスに交流戦4度目の土をつけると同時に、
長らく苦しめられてきた6勝止まりという壁を打破して交流戦7勝目。
広島が日ハムに破れたことで、4シーズンぶりに交流戦最下位回避を確定させた。


続きを読む


nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

来年に持ち越し [横浜ベイスターズ2011]

暑くなってきてイライラしていることも相俟ってか、普段よりも少々好戦的というか、
物事に対する批判的というか、そんな精神状況にある昨今の自分にちょっとだけ自己嫌悪。
でも、ジャワのCMがウザ過ぎる、とだけは言いたい!
あのCMの自己中なキムタクに不快指数8割増しでして、
ジャワカレーだけは今後二度と買うまいと固く心に誓いたくなるほどに頭にくる。
もっとストレートな言い方をすれば、本気で殺意が湧いてくる。
まあとりあえずあのCMやってる間は本気でムカツクから、ジャワカレーは食わんよ。


さて、そんな日常の密かな殺意をカミングアウトした後で、
話すべき事ではないのは判っていますが……気を取り直してプロ野球のお話。
2008年シーズン、金子千尋相手に勝利を納めたのを最後に負け続けること3年……
とうとうオリックス相手に同一カード13連敗を喫してしまった横浜ベイスターズ。
交流戦明けの通常のペナントに繋げるためにも、
そして来年以降の交流戦に繋げるためにもせめて最後に一矢報いておきたいところ。
そんな横浜対オリックスの交流戦第4回戦は
オリックス 4-4 横浜 で、規定により9回時間切れ引き分けです。


本日の先発は横浜が加賀、対するオリックスの先発は助っ人のフィガロ。
既に13連敗とカモにされている状態に歯止めをかけるため昨年の実績を買われ、
最初の楔として勝利を期待された加賀ではあったが、
初回こそあっさりとオリックス打線を三者凡退に仕留めて完璧な立ち上がりを見せるも、
2回表2死から6番バルディリスに高めのカーブをレフトスタンドへと運ばれると、
3回表には1死から9番フィガロにまたしても高めのカーブをレフトスタンドへ運ばれ、
1発攻勢で2点を失ってしまう。

いつものように先制され、追いかける展開となった横浜は加賀を援護してやりたいところだが、
フィガロに対して走者を出しながらもなかなか得点に結びつけることが出来ない。
それでも2順目に入った打線は1番渡辺が2打席連続のヒットで出塁すると、
1死から3番金城が高いバウンドとなるサード内野安打で繋いで1・2塁。
続く4番村田がこちらも2打席連続となるヒットで1点を返すと、
5番スレッジの打球は詰まったことが幸いしてレフト前に落ちるタイムリー。
6番ハーパーはセンターフライに倒れるも、
7番内藤が左中間を破るタイムリーツーベースを放って2点のリードを奪う。

今日こそ連敗ストップなるか!?
そう思われたが先発の加賀が直後の4回表に4番T-岡田にソロホームランを浴び、
本日3本目のホームランで1点差に迫られると、
5回表には1死から1番坂口のツーベースと2番森山のセンター前タイムリーを許し、
試合は振出へと戻されてしまう。
その後は両チームともチャンスを作りながら後一本が出ず、
互いに決定力不足を露呈して試合開始から3時間半を経過した9回裏、
横浜は2死から金城・村田の連打でサヨナラのチャンスを作り出しはしたが、
スレッジは7球粘りを見せるも最後は岸田の前に空振り三振に倒れて試合終了。
敗戦こそ免れはしたものの結局引き分けに終わり、残念ながら連敗ストップとはならなかった。


というわけで、負けはしなかったものの勝てもしなかったので連敗を止めたとは云い難く、
対オリックス戦の連敗ストップは来年の交流戦までお預けとなりますね。
T-岡田に打たれた一発は仕方なかった、バルディリスに打たれた一発は不運だった、
しかし……フィガロに打たれた一発は完全に余計だった。
バットを振ったところにボールが来たので当たっちゃいました。
ついでにスタンドまで飛んじゃいました、っていう感じのホームランでしたからね……
本当にアレだけは要らない失点だった。

続きを読む


nice!(10)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

もう勝てそうに無い [横浜ベイスターズ2011]

多分ね、横浜ベイスターズは交流戦終わるまでもう勝てないんじゃないか?と。
正直な話、交流戦の残り試合で横浜が勝てる要素を探し出すことは無理!
というかどう考えても勝てる要素が無い!というべきでしょうかね。
だって交流戦の残り4試合は12連敗中の相手であるオリックス2連戦と、
交流戦圧勝中のソフトバンク2連戦ですよ?
もう7連敗でもいいからさくっと消化して、
ちゃちゃっと気持ち切り替えてペナントに臨んで欲しいかも。
ただし、10連敗の危険性も孕んではいますけどね……


さて、あまり振り返りたくは無いが本日の試合。
残り4試合となり、順調に進めば次の日曜日で終了する交流戦だが、
横浜は仙台から敗戦続きで引き分けを挟んで現在3連敗中。
しかもオリックス・ホークスという難敵を残し、7連敗も覚悟しなければいけない状況。
連敗を止められるのか?はたまた泥沼へと嵌まり込んでしまうのか?
そんな横浜対オリックスの交流戦第3回戦は
オリックス 9-0 横浜 で、バファローズの勝利です……


本日の先発は横浜がオリックスからトレード移籍してきた左の山本省吾、
対するオリックスの先発は実質的に山本とのトレードでオリックスへ移籍した寺原。
初回・2回と得点圏に走者を背負いながらも辛うじて無失点に切り抜けた山本ではあったが、
二周り目となる3回表、1番坂口にレフトへのヒットで出塁されると、
2番田口のファーストゴロ進塁打で3イニング連続で得点圏に走者を背負ってしまう。
前の2イニングこそ無失点で済んだ山本だったが、このイニングは踏ん張りきることが出来ず、
3番後藤にタイムリーヒットで先制点を与えると、4番北川をサードゴロに仕留めるも、
5番荒金にライトへのタイムリーを許して2点差に広げられてしまう。

追いかける横浜は寺原の前になかなかチャンスを作り出せず、
思うような反撃を行えずにいたものの、山本が中盤までは試合を組み立てなおし、
2点差のままで凌いできたのだが、試合後半を迎えた6回表に再び捉まってしまう。

先頭の荒金にツーベースでの出塁を許すと、6番バルディリスにもヒットを許して1・3塁。
続く7番大引はフォークを引っ掛けさせてサードゴロに仕留め、
荒金を走塁死にすることで1死1・2塁と窮地を凌ぐ足掛りを付けた筈なのだが、
8番伊藤にはあわやスリーランとなるレフトフェンス直撃のタイムリーツーベースを浴び、
3点目を失って山本は降板する事となる。
2番手として登板した真田が9番寺原を仕留めて役割を果たしはしたが、
3番手として登板した篠原が坂口・田口・後藤に3連続タイムリーを喫して勝負あり。
絶対に点を失ってはいけない場面で大量点を喫して、完全に趨勢を支配されてしまう。

横浜は9回表に5番手の小林寛がバルディリスに四球を与えると、大引にツーベースを許し、
2死から坂口にタイムリーを浴びて9点目を失って止めを刺されれば、
打線は最後まで寺原を攻略するきっかけを掴めずに完封負け。
これで対オリックス戦の連敗を13に更新してしまった。


6回表に伊藤にスリーラン喰らったかと思ったものの、
フェンス直撃のタイムリーで命拾いしたわけですが、寺原にワンポイントで真田を当てて、
左の坂口に対して左の篠原を出してきた時点で嫌な予感しかしなかったわけですが、
案の定打たれて5点差に広げられたところで完全に勝敗は決しました。
流石は「塁上の掃除人」、もしくは「防御率詐欺師」の篠原と言うべきでしょうか?
自責こそ少ない(だから防御率も良い)ものの、
実は失点が多く先発の勝ちを幾度か消しているわけですが、やっぱり打たれたか、と……
あそこで打たれた時点で終わるのは判っていたので、篠原が出てきた時点で終わったな、と。

続きを読む


nice!(7)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

7連敗確定か!? [横浜ベイスターズ2011]

雨が降って肌寒い中起床し、
川上さんがお亡くなりになったことを思い出して悲しんだり、
メレンゲであーや見てちょっとだけ癒されたり、
パワプロの企画記事の為にヒィヒィ言いながらもデータメモしながらペナント進めたり、
土曜プレミアムがどうやらスルーしても安心そうなので高校生レストランをじっくり見ようかな?
と考えて見たり、とそんな感じでグダグダに過ごした土曜の午後。


さて、仙台での東北楽天戦は1敗1分。
トータルで見れば今シーズンの東北楽天戦は1勝1敗2分で5分ではあるものの、
打線好調だった埼玉西武に2連勝した勢いを活かせないなど、なかなか波に乗り切れない状況。
加えて敗戦を喫したことで交流戦中の借金返済は不可能となったわけだが、
出来れば交流戦前の状態まで借金を減らしておきたいところ。
そんな横浜は本日から北海道日本ハムファイターズとの2連戦。
再試合も含めて1勝1敗だった前半戦だが、頭で勝って仙台の嫌な流れを切りたいところ。
本日の北海道日本ハム対横浜の交流戦第3回戦は
横浜 2-3 日本ハム で、ファイターズの勝利です……


本日の先発は横浜がここまで好投するも勝ちに恵まれない高崎、
対する北海道日本ハムの先発はケッペル。
高崎は1回裏、1番田中賢介にセンターへのヒットで出塁されると、
2番陽に送りバントを決められて1死2塁。
3番糸井をセンターフライに仕留めはしたものの、好調の4番中田にタイムリーツーベースを許し、
先制点を与えてしまう。

いきなり失点を喫したものの最小失点で乗り切り、
2回以降は完全に立ち直ってほぼ完璧に日ハム打線を封じ込めていたが、
日ハム先発のケッペルの前になかなかチャンスを作らせてもらえない。
だが4回表、1死から久しぶりに3番に入ったスレッジがソロホームランを放ち同点。
試合を振り出しへと引き戻す事に成功する。
しかし試合も折り返しとなる5回裏、7番今浪にヒットと盗塁で2塁まで進まれると、
2死から田中賢介にタイムリーを許して再び日ハムにリードを許してしまうが、
直後の6回表に同点弾を放ったスレッジがツーベースでチャンスメイクすると、
4番村田の進塁打と5番ハーパーのタイムリーツーベースで再び同点に追いつく。

だが、6番金城が四球を選んで2死1・2塁と逆転のチャンスを広げるも、
7番中村紀がセカンドゴロに倒れて決定的なチャンスを逸してしまうと、
7回表に高崎が6番ホフパワーに痛恨のソロホームランを浴びて勝負あり。
横浜は9回表に金城がヒットで出塁し、中村の進塁打で1打同点のチャンスを作り出すが、
8番内藤・9番代打藤田が凡退に倒れて試合終了。
2度に渡って追いつき粘った横浜だったが、最後は武田久の前に点を奪うことが叶わず、
引き分けを挟んで2連敗。
交流戦勝ち越しのためには1敗も許されない厳しい状況に追い込まれてしまった。


ここ2試合ヒットが無い村田さん、流石に調子が落ちてきたかな?と。
でもまあ、スレッジとハーパーの調子が上がってきているし、
金城も調子がいいから何とかなりそうではありますが、全体的に調子を落としている打者が多い。
特に右打者は森本・吉村・一輝とほぼ全滅に近い状況ですね。
ノリさんにしたところで、2軍でヒット3本打った(1試合ではなくトータルで)ところで、
東北楽天戦に合わせる形で昇格してきたわけですが、
本当に大丈夫か?と思っていたら案の定打てないし……
これならノリさん2軍のままで吉村か森本か一輝で良かったんじゃないの?とか思いますね。
内藤なら一塁も守れるので、吉村か森本を使うなら内藤を一塁という手もあったし。
ノリの1軍昇格とスタメン起用はフロントに対するTBSの圧力が原因、なんて噂も、
これでは単なるデマだと一笑に吹せないのが悲しいところですね。

続きを読む


nice!(16)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

5度目の最下位目前 [横浜ベイスターズ2011]

昨日は体調不良で更新お休みさせていただきました。申し訳ないです……
さて、昨日からノリさんが1軍に合流したわけですが、
昨日は案の定マー君に抑えこまれての敗戦となりました。
まあ予想通りなので昨日の敗戦はショックを受けては居ませんが、問題は本日の試合。
ここで負けるようなら何も変わっていないということなので、やはり勝ちを狙いたいし、
最低でも引き分けたいところでしょうかね。

まだまだ交流戦5割の可能性(無論勝ち越しの可能性)も残している横浜ベイスターズは、
宮城で東北楽天ゴールデンイーグルスとの試合。
その東北楽天対横浜の交流戦第4回戦は、
横浜 2-2 東北楽天 で、規定により10回時間切れで引き分けです……


本日の先発は横浜が2年目の加賀、対する東北楽天の先発は左のルーキー・塩見。
他のセ・リーグ球団が攻めあぐねた左のルーキーをどう攻略していくのか?
横浜の加賀は無援護によって勝利に尽く見放されながらも、
ルーキーながらローテーションの主軸としてフルに投げた経験も相俟ってか、
東北楽天打線に対して付け入る隙を与えずに抑え込んでいた。
しかし打線の方は塩見の前にチャンスを作り出しはするものの、
繋がりに欠けてあと一本がなかなか出ずに得点を奪うことが出来ない。
そんな状況の中で先に点を奪ったのは東北楽天だった。
加賀は6回裏1死から2番聖澤にヒットでの出塁を許すと、
続く3番松井に左中間を破るタイムリーツーベースを打たれ、
初めて許した連打が失点に繋がってしまう。

横浜は2番手の篠原が5番草野にもタイムリーを浴びて2点差に広げられてしまえば、
打線は塩見・青山のリレーの前に反撃の糸口が見えてこないほどに抑え込まれてしまう。
だが2点差で迎え、東北楽天の連勝が見えてきた9回表、
3番手のスパイアーから6番金城がライト前ヒットで出塁すると、
7番ハーパーが起死回生となるツーランホームランを放って同点に。
負けていた試合を一気に振り出しに戻すと、その後の追加点はならなかったものの、
東北楽天の攻撃を0で凌ぎ切り引き分けに持ち込む事に成功した。


とりあえず一つの目標である「連敗しない」ことは達成されましたね。
まあ本来なら早めに塩見を捉えて勝っておきたかった試合ではありますが、
今日は3番に入っていたチーム最年長野手が打線のブレーキになってた感じでしたからね。
同点に追いつけたから良かったですが、ノリさん早く上げ過ぎたんじゃ?と。

さて、明日は移動日で試合がありませんが、明後日からは札幌ドームでファイターズ戦。
横浜の先発は高崎でほぼ決まりですが、もう一人はコバフトなのか誰かを上げるのか?
日ハムの先発は明後日がケッペルで明々後日が武田勝でしょう。
負けなけりゃいいか。


nice!(8)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

やっと初勝利 [横浜ベイスターズ2011]

交流戦も後半に入っているわけですが、パシフィック・リーグは格差が広がっていますね。
福岡ソフトバンクが圧倒的な強さで連勝を重ね、それを北海道日本ハムが追走中。
ファイターズも連勝しているんですがそれ以上にホークスが負けないものだから、
1位ホークスと2位ファイターズのゲーム差が3から詰まっていかない反面、
3位の埼玉西武以下が適度に星を落として2位との差は6ゲーム(6月5日試合終了時)
2強4弱の格差が出来上がりつつありますね。
一方でセントラル・リーグは皆仲良しというべきなのか、
勝つときは一緒に勝って負けるときは一緒に負ける感じで、順位の入れ替えこそあるものの、
基本的には首位から最下位までのゲーム差があまり変化がない状況。
ただし、東京ヤクルトは打線が復調し中日も接戦での勝負強さが発揮され始め、
横浜はエース級との接戦をものにしてきた事で自信が出てきたのか簡単に負けず、
怪我人続出の読売と打線が絶不調の広島・阪神が順位を落としつつありますね。

さて、相手の調子が悪かったとはいえども岸から4点を奪い、
逆転勝利を納めて今シーズン4度目となる最下位脱出を果たした横浜ベイスターズ。
それでも借金9と大変な状況ではありますが、昨年までのような絶望的な試合ではなく、
好ゲームを非常に多く見せてくれているのは希望が持てるところ。
此処3年はパ・リーグのチームにひたすら負け越してはいたが、
千葉ロッテマリーンズ戦には最後に逆転負けを喰らったとはいえ勝ち越す事に成功し、
その嫌な流れを昨日の試合で引き摺ることなく勝利を納めた以上、
今日も勝って埼玉西武ライオンズとの勝率を5割に戻したいところ。
そんな本日の横浜対埼玉西武の交流戦第4回戦は
埼玉西武 1-3 横浜 で、ベイスターズの勝利です[手(チョキ)]


本日の先発はここまでの7試合で無援護だったり中継ぎ(主に篠原)に勝ちを消されたりと、
不運続きで勝ちに恵まれてこなかったルーキーの須田。
対する埼玉西武は影のエースでもある左の西口。
そういえば彼の存在を失念していましたね……
乗せると怖い埼玉西武打線に対して狙いを絞らせずに失点を防ぐ須田だが5回表、
6番浅村に四球を与えると7番秋山に進塁打・8番銀仁朗にヒットを許して1死1・3塁。
内野ゴロや犠牲フライでも1点というピンチを招くが、
9番西口・1番片岡を連続三振に仕留めてこのピンチを脱する。
一方好投する須田をなんとかして援護したい打線は4回まで西口の前に抑え込まれていたが、
5回裏1死から6番ハーパーのレフトフライを坂田が落球するというミスで出塁すると、
7番内藤・8番武山の連打で1死満塁。
9番須田は三振に倒れるも、1番渡辺が勝負強さを発揮してレフトへのタイムリーヒット。
ようやく先制点を奪う事に成功する。

ところが先制点を貰った直後、須田にとっては勝負所とも云える6回表、
2番栗山にヒットでの出塁を許すと3番中島に四球を与えて無死1・2塁のピンチを招き、
4番フェルナンデスをセンターフライに仕留めはしたものの、
代打・石井義人にタイムリーを打たれて同点に追いつかれてしまう。
同点に追いつかれた直後の6回裏、横浜は3番金城がヒットで出塁するも、
4番村田は凡退して1死1塁。
調子を上げてきた5番スレッジの打席で埼玉西武は2番手に左の江草を投入するが、
スレッジがヒットで繋いで1・3塁とチャンスを広げると、
昨日決勝タイムリーを放った6番ハーパーが勝ち越しとなるセンターへの犠牲フライを放ち、
再び須田に初勝利の権利をもたらす事に成功する。
横浜は7回裏1死、3番手の平野から2番石川がヒットで出塁すると、
金城の進塁打で2死ながらも2塁まで進めて迎えるは村田。
その村田はサードへの内野安打で出塁するが、途中から守備についていたサードの原が、
1塁へ悪送球してこれがタイムリーエラー。
昨日の試合同様に相手のミスを点に結び付けて横浜がリードを広げると、
7回以降を江尻・牛田・山口が無失点に抑え込んで試合終了。
西武ドームでは連敗を喫したがハマスタ・甲府と連勝で埼玉西武戦の勝率を5割で終えた。


続きを読む


nice!(11)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

最下位脱出4回目w [横浜ベイスターズ2011]

首位の東京ヤクルトを中日・読売・広島が追いかけて、阪神と横浜は最下位争い……
現在のセントラル・リーグはまるで20年程前のセントラル・リーグの構図ですな。
とはいえ、広島が長い長いトンネルの真っ只中なので、
徐々に3強3弱の態勢になりつつありますけどね。
でもまあ、近年では稀に見る接戦になってはいるかな?と。
上位球団も中日は谷繁の長期離脱が確定したし森野も復調の気配なしだし、
読売は開幕からずっとベストメンバーが揃わないしで、もがきにもがいていますし、
東京ヤクルトだって打線の好不調の波が激しいからまだまだ先は読めない。
Bクラスの球団も広島と阪神は深刻な得点力不足に悩まされているし、
横浜は横浜で先発投手がなかなか安定してこない。
本当に判らない状況ですねえ。


さて、昨日の千葉ロッテ第4回戦で土壇場の逆転負けを喫してしまった横浜ベイスターズ。
今日から交流戦初戦で当たった埼玉西武ライオンズとの試合だったわけですが、
借金を返済して巻き返しを図るためにも連敗だけは避けておきたいところ。
そんな本日の横浜対埼玉西武の交流戦第3回戦は
埼玉西武 4-5 横浜 で、ベイスターズの勝利です[手(チョキ)]


本日の先発は横浜が予想に反して前回登板で序盤に打ち込まれたハミルトン、
対する埼玉西武の先発は予想通り岸です。
うーん……てっきり須田だと思っていましたが、ハミルトンでしたか。
さて、前回の登板で序盤に早々と大量点を喫してしまったハミルトンとしては、
今日の試合はしっかりと投げて名誉挽回を果たして欲しいところ。
そのハミルトンは1回表、1番片岡にセンター前ヒットと盗塁を許すと、
2番栗山に四球を与えて無死1・2塁とされ、迎えるは過去5年間の交流戦で、
2007年シーズンを除く4年間の横浜戦打率が4割を超える横浜キラーの3番中島。
実は昨年も埼玉西武相手にハマスタで同じ形から大量失点を喫していたわけだが、
今年もやはりといった感じで中島にレフトスタンドへのスリーランを許し、
いきなり3点のビハインドを背負ってしまう。
勝つためにはパ・リーグが誇る防御率1点台投手11傑の一人である岸を相手に4点を奪う。
無理ゲーに近い状態で攻撃を始める事になった横浜は、
1回裏を僅か6球で退けられてしまったが、
2回裏に4番村田が四球を選んで出塁すると、5番スレッジがレフト前ヒットで出塁。
村田は果敢に3塁を狙うもここは埼玉西武の守備に阻まれるが、
6番ハーパーも四球を選んで出塁すると、
2死1・2塁から8番武山のタイムリーツーベースで1点を返す。

立ち上がりに3失点を喰らいはしたものの、2回は悪いなりに抑えたハミルトンだったが、
2回裏に1点を返して更に同点のチャンスを迎えたところで代打に藤田を送り、
ハミルトンをあっさりと諦めて継投に移ることを選択。
残念ながら藤田はピッチャーゴロに倒れて同点には追いつけなかったが、
2番手の小林太志が4回・5回に走者を出すも失点することなく埼玉西武打線を抑える。
だが打線も3回以降は悪いなりに岸に抑えこまれて、反撃のチャンスを作り出せずにいた。
しかし、互いに決め手を欠いてこう着状態のまま迎えた後半の6回裏、
3番金城がヒットで出塁すると村田が2つ目の四球を選んで1死1・2塁。
2回以来となるチャンスを作り出すと、5番スレッジが岸の内角の直球を捉え、
ライトスタンドへ運ぶ逆転のスリーランホームラン。
投手陣の踏ん張りに打線が応える形で岸を打ち砕き、試合を引っ繰り返す事に成功する。

ところが交流戦に入って息を吹き返した埼玉西武も簡単には引き下がらない。
8回表、5番手として登板した牛田が4番中村に高めのストレートをレフトスタンドへ運ばれ、
一振りで同点にされたことで昨日の嫌な空気が漂う。
だが同点に追いつかれた横浜は8回裏、
2番手平野から村田が3つ目となる四球で出塁すると、
3番手星野からスレッジがライトフェンス直撃のツーベースを放って無死2・3塁。

続きを読む


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

土壇場で零れ落ちた勝利 [横浜ベイスターズ2011]

東北楽天のチャンステーマって、いつ聞いても「ガリガリくん」にしか聞こえない不思議。


さて、昨日の試合で連敗を4で止めはしたものの、未だセ・リーグ最下位の横浜ベイスターズ。
しかし上位球団もパ・リーグに四苦八苦している以上、
例え順位が上がらなくても勝ち続けていれば首位との差も詰まっていくのが道理。
つまり交流戦中は引っ繰り返せなくても、交流戦が終わって直接対決になれば、
あっという間に引っ繰り返せるということですね。
だからこそ一つでも多く勝って、上位との差を詰めておきたいところ。
ましてや相手が交流戦に入って調子を落としている千葉ロッテならば、
しっかりと勝ちを拾っておきたいところなのだが、
本日の横浜対千葉ロッテの交流戦第4回戦は
千葉ロッテ 6-5 横浜 で、マリーンズの勝利です……


本日の先発は横浜が予想通りというか、ローテーション通りに高崎、
対する千葉ロッテの先発は渡辺俊介。
あれ?QVCでの対戦では1回戦が成瀬、2回戦が唐川だったので、
昨日の先発が成瀬だったから今日はてっきり唐川だと思っていたんですけどね……
さて、ここまで横浜の先発投手陣の中では開幕から一番安定しているものの、
勝ち運に恵まれずなかなか白星が付かない高崎は立ち上がりの1回表、
1番岡田に内野安打で出塁を許すと2番塀内に送りバントを決められて1死2塁。
3番井口にタイムリーツーベースを打たれていきなり失点を喫すると、
4番金に四球を与えて1死1・2塁とする不安定な立ち上がり。
5番今江をセンターフライに仕留めるも井口には進塁を許して1・3塁とされると、
6番大松にもタイムリーを許して初回で2失点を喫してしまう。

いきなり追いかける立場に立たされた横浜だったが1回裏、
1番渡辺がレフト前ヒット、2番石川のショート内野安打で無死1・2塁とすると、
3番金城の送りバントで1死2・3塁と一打同点のチャンス。
ここで4番村田はショートゴロに倒れるもその間に渡辺が生還して1点を返す。
それでも2回裏には1死から7番内藤のレフト前ヒット、8番細山田が四球を選んで出塁すると、
9番高崎が送りバントをキッチリと決めて2死2・3塁。
更に渡辺も四球を選んで満塁とすると、石川・金城の連続タイムリーで逆転。
3回裏には5番スレッジのソロホームランでリードを3点に広げる。

初回に2失点を喫した高崎ではあったが2回以降は毎回のように走者を許すも、
千葉ロッテ打線に付け入る隙を見せずに無失点で抑えていく。
その高崎は6回表、1死から今江にヒット・大松に四球を与えると、
7番里崎は村田のファンブルでの出塁を許し、1死満塁のピンチを招いてしまう。
それでも8番の代打福浦をショートゴロ併殺打に仕留めて無失点で6回を凌ぎ、
勝ち投手の権利を有したままで中継ぎ投手陣に後を託す事となる。

3点のリードを持って試合は終盤。
あとはしっかりと抑えて逃げ切るだけだったのだが、ここから横浜にとっては悪夢が待っていた。
7回表は2番手の江尻が走者を許しながらも無失点で切り抜けたが、
8回表に3番手の牛田が2死から里崎にソロホームランを許して2点差。
9回表には4番手の山口が登板し、途中出場の9番神戸にツーベースを打たれるも、
岡田・塀内を凡退に抑えて神戸の進塁を許さず2死2塁。
あとアウト一つで勝てるというところまで来たが、井口に四球を与えて1・2塁とされると、
金に痛恨のスリーランホームランを浴びて土壇場で逆転を許してしまう。
最後の最後で追いかける立場に立たされた横浜は石川がヒットで出塁し、
2死ながらも一発出ればサヨナラという場面で村田へ繋ぐが、
ショートゴロに倒れて試合終了。
山口が今シーズン初の救援失敗で痛い敗戦を喫するとともに、
またしてもリリーフ失敗で高崎の勝ちを消す結果となってしまった。


続きを読む


nice!(11)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

今日から後半戦 [横浜ベイスターズ2011]

小鳩「今の政権に任せておけない。野党が内閣不信任決議案を出すなら賛成する」
菅「今回の震災の復興に関して一定の目処が立ち次第、若い人たちに後を託したい」
鳩「挙党一致大勢で臨むべき」
小「(不信任決議案への賛成・反対は)個人の判断に任せる」

不信任決議案、大差で否決

鳩「総理は6月中に辞めるでしょ」
菅「目処が立ったら若い人に任せる、と言っただけで、辞めるなんて言ってねえしwww」
小鳩「なにぃ!?」
原「あれって退任宣言じゃねえの?」
枝岡「あれ?あとを託すとは言ったけど、辞めるとは言ってないじゃん!」
鳩「辞めるんだよね?菅さん、辞めるんでしょ?」
菅「そういうつもりで申し上げたのではない」
鳩「嘘吐きー!人間、嘘吐いちゃいけないんだぞー!」
国民「いい加減にしてくれ……」

昨日からの国会の流れはこんな感じでしょうかね?
あと、原口さんの掌返しっぷりの顕著さがすっごく笑えますけどね。
午前中まで不信任案賛成で息巻いていたけど、午後になって反対に周り、否決されてドヤ顔。
でも実は菅さん辞める気無いって判って顔真っ赤にして菅さん批判してたな。
これで原口さんは、「首相になれない人」であることがはっきりしたな。
いや、ブレ方が前任者達に比肩し得るから、寧ろ民主党的には適任者なのか!?
ともかく、続投が決まった以上やることやったらどうよ?と。


さて、前置きが少々長くなりましたが、ここから本題。
プロ野球は本日から交流戦も後半戦に入ります。
前半戦はソフトバンクが無傷の10連勝でぶっちぎりの首位に立っていたわけですが、
どこまで無敗が続くのかと思いきや今日の試合で交流戦不調の阪神にあっさり止められたな。
まあ、記録が途切れる時って云うのは意外とあっさりだったりするものなんですよ。
ただし、悪い記録というのはなかなか途切れなかったりするものなんですけどね……

で、前半戦終盤に4連敗を喫して悪い記録を継続中の横浜ベイスターズですが、
交流戦後半の相手は千葉ロッテマリーンズ。
しかも前半戦同様に成瀬・唐川と当たる可能性が極めて高い状態です。
そんな横浜対千葉ロッテの交流戦第3回戦は
千葉ロッテ 1-3 横浜 で、ベイスターズの勝利です[手(チョキ)]


本日の先発は横浜が交流戦から先発に戻った加賀、
対する千葉ロッテの先発は予想通り左の成瀬。
加賀は2回表、2死から6番大松に四球を与えて出塁を許すと、
7番里崎にヒットを打たれて2死1・2塁。
ここで8番高濱にレフト前ヒットを打たれるも、大松の走塁と野手の守備に助けられ、
本塁生還を阻止して無失点で切り抜ける。

打線の方は走者を出しても得点圏に進めることが出来ず、成瀬攻略の糸口が見えてこない。
それでも先手を奪ったのは横浜だった。
4回裏、2番石川がセカンドとセンターの間に落ちるテキサスヒットの間に2塁へ達すると、
3番金城がここ最近の試合では大事な場面で失敗していた送りバントをキッチリと決めると、
4番村田が追い込まれながらもインハイのストレートをレフト前へ弾き返し、
ようやく成瀬から1点を奪う事に成功する。
ところが直後の5回、加賀は里崎にライトポール際へソロホームランを許し、
あっさりと同点に追いつかれて勝負は振り出しへと戻ってしまう。

続きを読む


nice!(12)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | 次の10件 横浜ベイスターズ2011 ブログトップ
トラックバックは一部のブログや時間帯、 記事によって弾かれてしまうことがあります。 頂いたトラックバックには返信するよう心掛けておりますが、 全てのトラックバックに返信する事が叶わない事を予めご了承下さい。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。